Katachiを経て、’04Three & Co.設立。
グラフィックの視点から媒体にとらわれない思考をもとに機能するデザインを求めアドバタイジング、パッケージ、小型グラフィック、ステイショナリー、インテリアまでデザインの幅を広げ現在に至る。’07年ザルツブルグ発の雑誌「ARCHIVE」の表紙を日本人として初めて飾る。
【受賞歴】
’95年 日経広告賞 / ’00年 朝日広告賞準朝日広告賞 / ’03年 日経広告賞 個人消費財部門 優秀賞 / 日経バイオビジネス広告賞 / ’04年 ジャパン パッケージ コンペティション和食品部門賞 最高賞 / ロンドン インターナショナル アドバタイジング デザイン アワード アウトドア ファイナリスト / ’05年 日経広告賞 / 消費者のためになった広告 CM部門 銅賞 / ’07年 日経月刊広告賞 / ロンドン インターナショナル デザイン アワード ビローザライン ファイナリスト / ’10年 日本タイポグラフィー年鑑 入選 / ’11年 日本パッケージデザイン年鑑 入選 / AD STARS ファイナリスト / 交通広告グランプリ 企画部門 優秀作品賞 / ’12年 ACCマーケティング・エフェクティブネス メダリスト PRアワード 部門最優秀賞 / British Art Director’s Club D&AD Silver / 第10回 東京インタラクティブ・アド・アワード インテグレーテッドキャンペーン部門 クロスメディア賞 銀賞、ウェブサイト部門 キャンペーンサイト賞 銅賞 / 第59回 カンヌライオンズ 国際クリエイティビティ・フェスティバル Promo & Activation フード&サービス部門 Silver Lion 受賞、インテグレーテッド部門 Silver Lion 受賞 / Spikes Asia12 Integrated GOLD 受賞、Best Integrated Content Campaign SILVER 受賞、Best Integrated Campaign Led by PR SILVER 受賞 / CLIO AWARDS Shortlist 入選 / ’13年 ONE SHOW DESIGN GOLD PENCIL 受賞、ONE SHOW DESIGN BRONZE PENCIL 受賞 / Design for Asia Award 2013 GOLD 受賞 / ’14年 毎日広告デザイン賞 準部門賞 / ’15年 第82回読売広告大賞 部門優秀賞 / ’16年 第38回北日本新聞社 広告賞グランプリ / 38th Times Asia Pacific Advertising Awards Finalist / ’17年 NY, ADC Award MERIT / Lisbon International Advertising Festival Finalist / ’21年 NY, ADC Award Typography MERIT / GOOD DESIGN AWARD 2021 / JPC経済産業賞製造産業局長賞 等、その他 国内外多数
D&AD 会員
After working at Katachi, Masaki Fukumori established Three & Co. in 2004. He spent dark five months with no work owing to the unfounded confidence. He looks back, “Simply because there was this period of time, the design of my own came into sight a little”. After that, while troubling a lot of people and also supported by them, he makes every effort to create the design from now on. Based on the thought unbiased by viewpoints and media of graphic design, not only media advertisement, package, ephemera, but he widen the fields of design to also furniture and stationery and shows them to domestic and overseas. His work appeared on the cover of “Archive”, the magazine from Austria Salzburg, as a Japanese for the first time.
【Record of Awards】
Nikkei Advertising Award ’95 / Semi Asahi Advertising Award ’00 / Nikkei Advertising Award ’03 General Consumer Goods Section Merit Award / Nikkei Biotechnology & Business Advertising Award / Japan Packaging Competition ’04 Japanese Food Section Top Award / London International Advertising Design Awards Outdoor Finalist / Nikkei Advertising Award ’05 / Competition For Advertisements Which Are Useful To Consumers Commercial Film Section Bronze / Nikkei Monthly Advertising Award ’07 / London International Design Award Below The Line Finalist / Japan Typography Annual ’10 Prize / Japan Package Design Annual ’11 Prize / AD STARS Finalist / Transit Advertising Awards Planning Section Merit Award / ACC Marketing Effectiveness Medalist PR Award ’12 Section Grand Prize / British Art Director’s Club D&AD Silver / 10th Tokyo Interactive Ad Awards Integrated Campaign Section Cross Media Award Silver, Website Section Campaign Site Award Silver / 59th Cannes Lions International Festival of Creativity Promo & Activation Food & Service Section Silver Lion, Integrated Section Silver Lion / Spikes Asia 12 Integrated GOLD, Best Integrated Content Campaign SILVER / CLIO Awards Shortlist / One Show Design ’13 Gold Pencil, One Show Design ’13 Bronze Pencil / Design for Asia Award 2013 GOLD / 2017 NY, ADC Award MERIT / Lisbon International Advertising Festival Finalist / 2021 NY, ADC Award Typography MERIT etc.
D&AD Member
建築設計事務所にてパースカットなどのデザイン制作に従事するが、スノーボードに目覚め長野の雪山に半年ほど山ごもり。その後下山してから数ヶ月間、東京など居住を転々とした生活を送る。そのころに経験したさまざまな出来事によって人格が形成され、デザイナーになりたいとぼんやり思うようになる。なけなしの貯金をはたいてiMacを購入し、ダイアルアップでインターネットに接続して海外のWebサイトなどを見る事で、Webデザイナーとしての今後の可能性を考える様に。時は1999年、世紀末である。その後Webデザイナーとしてデザインプロダクションに入社して4年間制作に従事したのち、’04年 Three & Co. の立ち上げに参画。Webディレクターとして今日に至る。また、’10年には個人事業として、Apart Inc. 設立。これまでの広告制作のノウハウ、東京のトップサロンMINXで12年のスタイリスト経験のある実弟の技術を融合すべく、ヘアサロン「NO.201」をオープン。店舗ディレクションや運営に携わる。
【受賞歴】
’07年 東京インタラクティブ・アド・アワード バナー部門 入賞 / ’08年 東京インタラクティブ・アド・アワード メール部門 銅賞 / ’09年 企業ウェブ・グランプリ デザイン&クリエイティブ部門 部門グランプリ / ’11年 東京インタラクティブ・アド・アワード cci スマートデバイス広告部門 ファイナリスト
ZOOMを経て、フリーランスとして活動。自分の可能性をもっと広げたいと思っていた矢先、常に進化を目指す Three & Co. に共感し、参加。その後、アートディレクターとして活躍するとともに、イラストレーターとしての存在感も確立。女性的な感覚と、企画・ターゲットに合わせたさまざまなタッチで、広告はもちろん、女性向けのパッケージや雑貨などを制作。デザインに対する真摯な想いと、イラストに対する自由な感性を日々錯綜させながら、独自の世界を広げている。
【受賞歴】
’10年 日本タイポグラフィー年鑑 入選 / ’11年 日本パッケージデザイン大賞 入賞 / ’13年 日本パッケージデザイン大賞 入賞 / ’15年 日本パッケージデザイン大賞 入選 / ’19年 日本パッケージデザイン大賞 入選
柔道60kg級で全国制覇を目指すが夢やぶれ、その後何の因果か筋肉をまったく必要としないグラフィックデザイナーに。デザインプロダクションなどを経て、’07年より Three & Co. へ参加。既存の枠にとらわれない環境の中で、自分の方向性を見つけ出し、’10年よりアートワークとして「脇田鉄工所」で作品を発表。独自の世界観を発信している。
【受賞歴】
’05年 読売広告大賞 企業協賛賞 / ’10年 Nikon Next Ad Competition 最優秀賞 / TOKYO GRAPHIC PASSPORT 入選 / Art Here 入選 / ’11年 第28回読売広告大賞 入賞 / ’13年 ASHIA DIGITAL ART AWARD 大賞 / ’14年 MONSTER Exhibition 入賞 / ’14年 ASIAGRAPH 入賞 / ’15年 第82回読売広告大賞 部門優秀賞 JR東日本ポスターグランプリ 部門優秀賞 / ’16年 APA AWARD 2016 入選 / 第83回 毎日広告デザイン賞 奨励賞 / 第32回 読売広告大賞 グランプリ / 第64回 朝日広告賞 小型広告賞 / ’17年 APA AWARD 2017 入選 / 第33回 読売広告大賞 入賞 3点 / ’18年 第85回 毎日広告デザイン大賞 優秀賞 / ’19年 Manhattan Portage ART AWARD 2019 グランプリ
小学生の頃より自身のWebサイトを立ち上げ、独学でHTML/CSSについて学ぶ。目的もなく始めたが、次第にデザインすることに夢中になる。高校卒業後デザインの専門学校へ入学し、グラフィックデザインについて学ぶ。卒業後、地元のデザインプロダクションにて4年間、Webとグラフィック両方に従事し、’16年Three & Co.に入社。グラフィックデザイン的な表現を大事にしつつ、ユーザーの立場になったデザインを心がけていこうとおもいます。
グラフィックデザイナーになる夢を追い、京都の芸術大学で四年間デザインを学ぶ。その中で広告デザインに興味を持ち、縁あってThree & Co.に入社。趣味のタイポグラフィを勉強しながら、デザイナーとして修行に励みます。
芸術大学で4年間グラフィックデザインを学ぶ。その中で、改めて絵を描くことデザインすることが好きだという大きな学びを得て、憧れを抱きThree & Co.に入社。今まで培ってきた絵の感性を、少しでもデザインに活かし伸ばせるように、日々精進していきたいです。
一歩先を読みサポートする、縁の下の力持ちを目指します。良いデザインが生まれる為の環境造りはもちろん、新しいことにもどんどんチャレンジしていきたいと考えています。